M&A仲介会社の選び方を徹底解説│信頼できる仲介会社の見分け方とは

M&Aを成功させるためには、「どの仲介会社に依頼するか」が極めて重要です。
特に中小企業にとって、仲介会社のサポート体制や担当者の力量が、譲渡・買収の成否を左右すると言っても過言ではありません。
本記事では、M&A仲介会社の基本的な役割から、選定時のポイント、見極め方までを分かりやすく解説します。信頼できるパートナーを見つけ、納得できるM&Aを実現しましょう。
目次
M&A仲介会社とは?基本的な役割とサービス内容
M&A仲介会社は、企業の譲渡や買収を希望する当事者間の調整を担い、最適なマッチングから契約締結、クロージングに至るまでを支援する専門機関です。以下のようなサービスを提供します。
- 事業内容や希望条件のヒアリング
- 企業概要書の作成と磨き込み
- 相手先の探索・選定(マッチング)
- 条件交渉の支援
- デューデリジェンス(DD)対応サポート
- 契約締結・クロージング支援
- PMI(統合支援)への助言
また、仲介会社は「売り手・買い手の双方に関与する両手型」(仲介方式)と、「どちらか一方にのみ関与するFA型(ファイナンシャル・アドバイザー)」(FA方式)に分かれます。どちらが適しているかは、案件の性質や規模によって異なります。
仲介方式とFA方式の違いについては、下記の記事にて解説していますのでぜひご覧ください。
【関連記事】M&Aを選択するメリットとは?事業承継時のM&Aのサービス提供方法について解説
なぜ「仲介会社選び」がM&Aの成否を左右するのか
M&Aは単なる売買ではなく、企業価値の承継や従業員・取引先の未来に関わる重要な意思決定です。そのため、仲介会社の質が結果を大きく左右します。
実際、経済産業省の「中小M&A推進計画」でも、適切な支援者の存在がM&Aの成否に影響を与えると明記されています。経験豊富な仲介会社であれば、業界知見を活かしたマッチングや、税務・法務面のアドバイス、トラブルの事前回避が可能です。一方、実績や専門性が乏しい仲介会社を選んでしまうと、条件交渉が進まない、希望価格に届かない、最悪の場合破談になるリスクもあります。
【出典:経済産業省・中小企業庁「中小M&A推進計画(概要)」】
信頼できるM&A仲介会社を選ぶための5つのポイント
1. 実績と専門領域の確認
特定業界に強みを持っているか、また中小企業支援の実績が豊富かを確認しましょう。
例:医療・介護業界特化、IT系M&Aに強みなど。
2. 担当者の経験と対応力
会社名よりも「誰が担当するか」が重要です。過去の担当件数や対応スピード、提案力などを初回面談で確認しましょう。
3. 手数料体系の透明性
成功報酬型か、着手金+成功報酬型か。報酬の仕組みや、レーマン方式の料率などを明示してもらい、納得のうえ契約を結びましょう。
4. 売却後も見据えたサポート体制
M&Aは成約がゴールではなくスタートです。PMI(統合)や従業員対応まで踏み込んだ助言が得られるかを確認しましょう。
5. 中立性と誠実さ
無理なスケジュール提案や条件の押し付けがないか。売主・買主の両者にとって最適な提案をしてくれるかを重視しましょう。
仲介手数料の比較で注意すべきポイント
M&A仲介手数料は以下の2つが主流です。
- 成功報酬型(完全成果報酬):成約時にのみ費用が発生
- 着手金型+成功報酬型:契約時に一定額を支払い、成約時に追加報酬
【手数料比較表(例)】
売却金額 | レーマン方式(5%) | 成功報酬額 |
1億円 | 5%(500万円) | 500万円 |
安さだけで仲介会社を選ぶと、サービスの質や交渉支援力に差が出る可能性があります。総額だけでなく、支援の中身と費用のバランスを見極めることが大切です。
下記の記事に当社のM&A仲介手数料について詳しく記載していますので、ぜひご覧ください。
【関連記事】レーマン方式とは?M&A仲介手数料の計算方法と注意点を解説
M&A仲介会社を選ぶ際によくある失敗と回避法
失敗例 | 回避策 |
ネームバリューだけで選ぶ | 担当者の実績と対応を確認 |
手数料が安い会社を優先 | 費用対効果と支援内容を比較 |
契約を急かされるまま締結 | 不明点をクリアにしてから契約 |
複数社と面談を行い、信頼性・相性・支援内容を比較することで、失敗のリスクを大きく軽減できます。
たすきコンサルティングのM&A支援体制とは
株式会社たすきコンサルティングは、公認会計士、税理士、社会保険労務士が在籍する、中小企業の事業承継に特化したM&A仲介会社です。
- 【支援体制】財務会計のコンサルティング会社として事業を開始し、約20年にわたる財務コンサルティングの実績を有しています。その経験に基づき、極めて精緻な財務分析を行うことが可能です。
- 【支援体制】M&Aに精通した公認会計士や税理士が在籍していることで、適正な価値評価をサポートできます。
- 【料金体系】お客様が安心して理想のM&Aを実現するために、 完全成功報酬形式を採用しています。お相手が見つかるまでは、M&Aのスペシャリストが完全無料でサポートします。
- 【全国対応】東京、名古屋、大阪に拠点を持ち、全国の企業様へ対応可能です。 業種を問わず、幅広いエリアでのスピーディーな支援を実現させていただきます。
まとめ|信頼できるM&A仲介会社を選ぶために
M&Aは企業の未来を左右する一大イベントです。だからこそ、信頼できる仲介会社との出会いが、成功への第一歩になります。費用や知名度だけでなく、担当者の誠実さ、支援の丁寧さ、将来への視点など多面的に判断することが重要です。
たすきコンサルティングでは、貴社の状況に最適なご提案と、安心のサポート体制をご用意しています。まずはお気軽に無料相談をご利用ください。
当社では、M&Aに精通した経験豊富なコンサルタントが在籍しております。 是非、コンサルタントとの無料相談をご活用ください。
株式会社たすきコンサルティング
お電話でのお問合せ ➿0120-007-888