DES
Debt Equity Swap(債務の株式化)の略。通常、企業の再建支援として用いられることの多い手法。債権者が保有する債権を現物出資することで債務者の株式を引き受ける方法(現物出資法)と、債務者が債権者に対して第三者割当を行い、債務者は払い込まれた金銭を弁済に充てる方法(現金振替法)に分類される。
DIPファイナンス
Debtor In Possession(占有を継続する債務者) Financeの略。民事再生手続き後も、これまでの経営陣に経営を任せるとともに、新たな資金を提供する手法を指す。
EBITDA
Earnings Before Interest, Taxes, Depreciation and Amortization(利払い前・税引き前・減価償却前利益)の略。税引前当期純利益に特別損益、支払利息、減価償却費を加減算して求められる。本業が稼ぐ収益力を示すとともに、簡易的なキャッシュフローを示す指標として用いられることもある。